こんにちは!ララチッタの星野です。6月1日オープンして丸11年。お店は自分が歳をとるのとは違い当たり前に次の年を迎えられる保証なんて1mmもなく継続することの大変さ、有り難さ実感しています。

毎日毎日慌ただしく生きてるので、自分のblogだからこそ、敢えてもの思いに深けて見ようかなー。と思います✨
美容師「星野ひろみ」の原点
私は新潟の専門学校を出て、新発田のサロンに9年間お世話になりました。なぜ、新発田だったのか?よく聞かれます。
就職活動中にどこのサロンにしたらいいのか全く検討もつかず過ごしている、とあるヘアーショーでお店のことを話しながら髪をスタイリングしてみせているオーナーさんがいました。その方のお話に魅了されて、働くなら絶対にこのサロンだ!!と電流が走りました。
その時点ではどこの誰だか、全くわからなかったので、人づてにその方のお店を探して、たどり着いたのが新発田にある【LIPPUL】とゆうお店とゆうことがわかり、早速、夏季実習を申し込みました。
夏季実習中は1日があっとゆう間に感じるほど素敵な時間を過ごさせて頂き、毎日が楽しくて絶対にここで働きたいです!!とお伝えした所、「面接なしで来てもらっていいよ」と夏季実習を終えほぼ内定確実(笑)
越後川口(私の出身地)の子がなんでわざわざ新発田へと?とオーナーも不思議な顔をしていましたが、私は自分が気に入ったサロンがあったらどこでも行くつもりでした。それがたまたま新発田だったとゆうわけです。
お店の第1印象は、とてもアットホームで温かい感じ。ヘアスタイルの提案もしっかりしてくれるのにとても温かくて居心地がとっても良かったのです。
修行の9年間はとても中身の濃い時間を過ごし、毎日帰宅時間は12時を過ぎ。大会となれば朝までお店で練習。休みの日はほぼ講習会。1年の半分以上は大会に時間を注ぎ、身も心もお金も時間も仕事に注いで過ごしました(笑)
今だったら完全にブラックって言われるんだろうけど、自分が上手くなりたい、勉強したい気持ちもあったし、何よりも自分自身が夢中になっているのでそうゆう環境が普通だとおもっていて麻痺していましたね(笑)
子供の頃からの夢【自分のお店を持つ事】
27歳頃から自分のお店を持ちたい夢を実現したい気持ちが強まり、夢に向かって考え始めました。頭に思い描いてるものの、現実がなかなか見えず行動が伴わなかったり夢に向かうことに臆病になってしまうこともありました。
私の場合、出店する地域が引越しありきだったので退職する時期に合わせて、物件も決めておかなきゃ行けなかったのは大変でした。
退職後2ヶ月後のオープンを予定してたので日々の仕事をこなしながら物件がみつけ、内装工事してくれる会社を探したり、事業計画書をつくったり、考えることが山積みだったのを覚えています。
1人でサロンをするよりも仲間とサロンを作りあげていく未来を想像して、色んな技術でお客様に美容を提供したいと考えていたので、今のララチッタは夢描いていたサロンのカタチなのかな。
L’la cittaのコンセプト
ララチッタの意味は【旅を楽しむ】です。旅を楽しむように人生を楽しめたら最高ですね!一生のうちに色んなことがあって、その節目を迎えるときに美容師は関わることが多いです。お客様それぞれの人生を生活を応援できる、お手伝いできるお店でありたいと、そう願ってSTARTしました。
10年を振り返る

お店を始めた時はハッタと2人だったんですが、ララチッタの仲間になってくれるスタッフも増え、ララチッタに来れば色んなメニューが出来るトータルビューティサロンになりました。まだまだ個々の力を伸ばす事に屈力する必要がありますが、私自身も10年前には考えられなかった、思い描いてた以上の事が出来てるのかなと思っています。
これからの目標
OPENしてから10年、おかげさまでお客様に恵まれ、スタッフに恵まれ、応援してくれる方々に恵まれ多方面で忙しくさせて頂きました。お店を続けていく大変さもありながらここまで続けてこれたこと本当に感謝しかないです。
プライベートでは結婚、出産も経験させて頂き、家族と過ごす時間で幸せを感じる反面、仕事をしながら家事をしたり子育てをする大変さも感じています。
10年、20年前の女性美容師は家庭と仕事の両立が難しく、仕事を辞める人が多かった。夢や希望を持って美容師になったのに働ける環境が子育てに向かないとゆうのは悲しいこと。
美容師として1人前になるまで、とてもつもなく長く、大変です。頑張って来た時間が無駄にならないように、結婚しても子供がいても続けられたら本望です。女性にとって働きやすい環境を用意してあげたい。それが私の1つの願いでした。
OPENから10年、長年勤めてくれるスタッフの、おかげで私が掲げた目標の1つも形になりつつ、スタッフがいることでお店としてもお客様に色んなサービスを提供する事が出来ています。まだまだ足りない部分も多いのですが、みんなと力を合わせて前進していけたらなと思っています。
11年目突入▷▶お店の変化
そしてこの春からララチッタの良さがもっと広がって欲しい思いと、スタッフの成長のきっかけにと思い、オープン11年目にして初めてホットペッパービューティーへの掲載も開始しました。
予約時間の空きが知りたい方、クーポン利用したい方は、リクルートのポイント利用したい方はそちらからも予約可能です。
ホットペッパーとゆうと安いクーポンイメージですが、お店で次回予約をされてる方はそちらが1番お得です!♡
OPENして11年目。自分で独立したものの経理は父、母にほとんど任せプレイヤーとして突き進んできました。父、母も年齢的な問題もあり、いよいよハッタと私で引き継ぎで居るのですが、日々の業務に加え細かな会計管理から、従業員の退勤管理、業務管理……etc。
私、頭がパンクしそうです(笑)
昨年、唯ちゃんを店長に就任させた理由の1つにこんな状況の私の右腕になって欲しいとゆう意味もありました。お客様には唯ちゃん、店長にさせて星野さん、湯沢行っちゃうの?とか言われたりもしたんですが、そんな事はありません(*^^*)
お店を取り仕切る責任者として頑張ることで色んな気づきに繋がるし、世界でも日本は男女均等の考えが遅れていて、女性管理職が非常に少ないと言われています。美容室は女性が多い職場なので、女性が働きやすい職場にする事で未来に繋がると考えます。が、現実は全てにおいてそれを達成するには実力がなければ給料も伴わない厳しい社会です(>_<)
難しい事を考えると頭が痛くなります、逃げたくなります(笑)ですが逃げられませんので、ただひたすら考え、何がベストでどうしたらみんなが幸せになれるのかいつも考えています。
現在進行形で模索中の事も沢山ありすぎて、このブログを仕上るのにとても時間かかりました。ここまでブログを最後まで読んでくださりありがとうございました✨まだまだ考えてる事は沢山ありますが長過ぎるのでこの辺で終わりにします。
11年目のララチッタをどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

いつもありがとう。