今日は私のオススメアイテムの紹介。
とにかく【きれいに、艶やかに、そして簡単に】をテーマに、きれいな肌作りをしたい方必見ですよ。
きれいな肌作りの基本はベースにあり!?
ここ数年メイクもナチュラル志向が進んで、BBクリームが簡単でラクチンと、とっても人気でした。厚塗りメイクの卒業からひと段落し、もう少しきれいな肌を作りたいと思っている方は沢山いるのではないでしょうか?
私の目指すところは【メイクが薄いのに、肌がきれいに見える!】です。
肌をきれいにするのにいちばん大切なのはスキンケアです。
皆さんご存知の通りお肌がガサガサ、ボロボロではなかなかきれいにはみえません。表面上の質感を変えるのはスキンケアですが、肌色を整えるには限界があります。そういった場合はやはりファンデーション前のメイクアップベースで肌のトーンアップをつくりあげます。
それと毛穴が凸凹している状態では光がきれいに反射されません。ファンデーション前に土台をいかにきれいにフラットにするかで、メイクの仕上がりが格段に変わってきます。
リニューアルしたUTOWAのベースが神


ピンクはくすみが 気になる方、肌に透明感を出したい方に
アプリコットは全体的にシミが目立ち肌色が茶色く感じる方に
※自分の肌色が気になる方はパーソナルカラー診断を受けてみましょう。
お肌をどう見せたいかだったり、お悩みにもよるのですが、1番大事なのは自分の肌色に合ったベースカラーの選択をするのが大事です。肌にあったものを使う事によってより一層肌はきれいにみえます。

明らかに透明感が左右で違いますね!
お肌の凸凹をフラットにしてくれる効果のあるベースなので光をきれいに反射させ、お肌の輝きが変わります。ピンクやアプリコットのコントロールカラーが肌のくすみやシミをカバーします。
フィット感がすごく良いので化粧くずれの心配もいりません。額や顎先などの肌トラブルが少ない部分にはファンデーションさえもいらないくらいきれいに仕上がりますよ。
コントロールベースを使った究極肌の作り方
❶全体にコントロールベースを塗り、気になるところにファンデーションを手でぬります。(手で塗ると艶感がUPします)※伸びが悪い人はフェイスオイルを混ぜましょう
❷ハイライトスティックを使い自然な輝きをお肌にプラスしていきます。(目の下、まぶたの上、鼻筋)
❸チークはパウダリーを使用。オレンジ系チークを使用して頬全体にうっすらと。血色をプラスするつもりでさっといれましょう。
❹最後にリップはグロッシィに。究極肌を際立たせるためにもリップの色、質感も大事。肌がノーファンデに近いので眉やリップはしっかり目に色が入っていた方が、全体的に立体感がでてきます。

さいごに
ナチュラルメイクの時代とはいえ、少しずつメイクの仕方が変わってきています。
肌の内側から光り輝くような艶やかで、上質なメイク仕上がりを目指しましょう。何年も同じメイクをしている方、アイテムは少しずつ変えていってくださいね!
今回使用のアイテム
UTOWAコントロールベース ¥3500