どーも、ララチッタの裏方番長ハッタです。
今年に入ってから爆発的に流行した新型コロナウイルス(covid-19)の多大なる影響のより、たくさんの方の尊い命が失われたことに心を痛めました。
また命に別状はなかったものの罹患したことにより、現在も大変な療養をしている方や、引っ越しを余儀なくされた方がいるということも耳にしております。
明日は我が身を心がけ、対策を練るのみ。
大丈夫か、美容室?
政府により3密を避けるようにと言われ、美容室ではどうなのだろうと考えることもしばしば。なにせ密閉であり密接でありやや密集しているので、ほぼクラスター発生条件をクリアです。
不安にさせて申し訳ないです。
ただ美容室というもの、開設時には保健所の検査を通った場所であり換気効率や衛生面での検査が入ります。なので多少は安心していただいていいと思います。
他にも「手洗い」の頻度は1時間に数回、10分に1回ほど洗うことも珍しくはないです。シャンプーをしたり薬剤に触れたあとの手洗い、スタイリング剤を落とす際にはもちろん洗います。触れることで移すことはないでしょう。
飛沫に関しては現在はマスクを着用して仕事をしているのでご心配なく。
その実績としては美容師のインフルエンザ率は低く、頑丈が取り柄ともいわれています。
とはいうものの、科学的な根拠はないので盲信はNG。
絶対大丈夫という補償がないので休業を選択
お客様にララチッタは大丈夫という安心を感じてほしいので、まずはゴールデンウィークが終わった段階で2週間休みます。
ゴールデンウィークはとくに人が動きやすく自覚なしに接触している確率が高いので、スタッフがそういった人に触れていないとは言えません。できる限りお店での疑わしきを排除するため以下に重きを置き休業します。
- スタッフで症状がある人がいないという潔白
- 接触していたとしてもお客様に触れない
- 休業中も出勤することでスタッフの管理
より活発になりやすいであろう時期に営業をし、以後に休業をするのは考えに考えた結果です。少しでも安心できる環境になるために。
どんな広告よりも赤です。笑
そして休業中は出勤していままでできていなかったことをやろうと考えています。
- 時間をかけてのミーティング
- 全員で技術勉強・試験
- 店内の掃除・除菌
こうやってお店を休むことでできることもあるのでプラスに捉えて休業したいと思います。というかただただ休んでたらスタッフの給料を減らさざるを得ないので、しっかりと出勤(勤務)です。
お客様にご不便をかけてしまうことは重々承知の上ですが、ララチッタを愛してくれているお客様なら許してくれはずと信じてます。
休業のその後は?
全員発熱などの症状もなく疑う余地もなければ普通に営業を行います。
ただ、世間的には緊急事態宣言が続いている状態であるとは思いますので【時短営業】です。遅い時間しか来れない人にはすみませんとしか言えません。
できる限りお客様とスタッフがステイホームの時間を増やせるようにしていければと。
新規の受付をお断り
これは苦渋の決断ではありますが、当面の間は初めてお店に来てくれるという方をお断りする方向で決めました。
楽しみにしてくれて連絡をいただいたのに、お断りすることが心苦しく大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
正直、このような状況下で身元のわからない方を受け入れてしまうことに恐怖を感じます。
新規の方は「県内の方だろうか?」「感染者多数のところに行ってないだろうか?」「海外から帰国後2週間経っているだろうか?」「そのような友達・家族と接触していないだろうか?」
考えたらきりがありません。きっと問われて答える方も気分が良くないと思います。
そういった経緯でご新規の受け入れをお断りすることにしたので、ご理解をお願いいたします。
ただし【紹介があるご新規はOK】です。紹介者がわかるだけでも私共は少なからず安心できるのでぜひご紹介ください。できれば紹介元の方がその方の状況を把握していてくれるとありがたいです。
または緊急事態宣言が解除されてからゆっくりとお越しください。
7周年を祝うよりもコロナの収束のほうが遥かに嬉しいです。そのときには初めての方も、いつも来てくれている方も楽しめるイベントをちゃんと考えていきたいと思います。
さいごに
長たらしい文章をお読みいただきありがとうございます。
なんやかんや長くなりましたが結論を言ってしまうと単純に【お客様とスタッフを守ることでお店を守る】ということです。
もしかしたら言葉足らずなところはあるかもですが、長く続くお店でありたいので今だけの休業は7年近く泳ぎ続けたお店の息継ぎの時間と考えます。
つぎにつながる休業にするのでどうかララチッタをよろしくお願いいたします。
コメント