どーも、Mr.ララチッタことハッタです。
自分が働いている企業はホワイト企業であると言えますか?はっきり言うと美容業界はブラックです、どブラック。きっと聞いたことくらいはあるんじゃないでしょうか。
新卒で何もできなかった入社したての頃は毎月のお給料を働く時間で割ったときに時給400円もないなんてのも普通です。(練習時間は勤務時間外と言われる)これから美容師になろうと考えている人は、練習時間込みで時給計算をするのはやめておきましょう。
まず時間もない、お金もないでやめる若手美容師さんは多いでしょうね。昔はそれでも美容師への憧れを強く持つ子も多かったのですが今はそうでもないですし、お金も時間もない働き方をしていては
お店のHPでは公開してありますが、ララチッタの定休日が増えることになりました。
今までの定休日
- 毎週火曜日
- 毎月第一三月曜日

追加された定休日
- 毎週火曜日
- 毎月第一三月曜日
- 毎月第五月曜日

新しい定休日は年間でもほんの数回ほどしかないわずかな休みになるとは思います。
ただ髪の毛をやりたい時に限って開いていないとなってしまうので、ちょっとだけご不便をおかけします。ごめんなさい。
もとより休日数が圧倒的に少ない美容師を休めてあげるために、どうかご理解をお願いいたします。
休日を増やそうと思った理由
ママさんらが早い時間で帰るララチッタは他の美容室のように、みんなで練習会や何かをする時間はほぼ皆無です。朝早く来てもらって時間を作るにしても無理があります。
コロナ対策の一環で休業中にお客様がいない時間を練習やお店のやるべきことに当てたところ、なんかいろいろといい環境であることに気づきました。

これってお店の成長につながるんじゃ?
お店は休みでもスタッフが集まって何かに取り組むことができれば、今までの半端なところがだいぶなくなるんじゃないかなといった感じです。
年間で多くて4日くらいならいいかなと。
あとは出勤時間も時短するのでスタッフにとってもメンタルヘルスを保ちやすい環境になると思います。
美容室がわんさか増えている中「お客様の奪い合い」がいたるところで起こっていますが、ララチッタは気にしない。定休日を減らしている美容室もあるのにうちは逆に増やすことに必死になってる(笑)
まずは美容師が働く環境を整えることを重視しているので、たくさんの方に共感してもらえるといいなと嬉しいです。
コメント