\ Instagramフォローしてね /

パーソナルカラー診断大人気です!

パーソナルカラー診断のこと

こんにちは!ララチッタの星野です!

今年の大雪説外れず、本当に大雪凄かったです。帰ったら我が家に繋がる道が雪にうもれ、家にはいれないとゆう事態に!積雪量はあっとゆうまに4メートル近くになりました。

おかげさまで主人が雪かきを夜中、早朝と頑張ってくれたので新幹線1本遅れたくらいでなんとか仕事も来れています。

もうすぐ卒業をむかえる方々の予約も多数入っておりますので体調管理も気をつけて通いますね(^^)

さて、今回はこれからの季節に大人気なパーソナルカラー診断についてをお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

パーソナルカラー診断とは?

パーソナルカラー診断は、個人の肌、髪、目の色などの特徴に基づいて、その人に似合う色のグループを特定する方法です。この診断は、服装やメイク、アクセサリー、ヘアスタイルを選ぶ際に役立ちます。基本的には、春、夏、秋、冬の4シーズンに分けられます。

春タイプ: 明るく暖かみのある色が似合う。肌は明るめで、金髪や明るい茶色の髪が多い。

夏タイプ: ややくすんだ、冷たい色が得意。肌はピンク系で、髪はアッシュ系やライトブラウン。

秋タイプ: 深みのある暖色系の色がマッチする。肌はオリーブ系・黄みがかっていて、髪は深い茶色やレッド系。

冬タイプ: 鮮やかでコントラストが強い色が似合う。肌は明るめで、髪は黒や深い青みがかった色。

診断を受けるには、インターネットで自己診断を行う方法もありますが、さまざまなカラーチャートを使って、自分に似合う色を診断したほうが正確な判断ができます。

ララチッタでできるパーソナルカラー診断は3コース

  • 簡易診断コース(約30分)¥3300
  • ベーシックコース(約60分)¥6600
  • フルアドバイスコース(約100分)¥9900

パーソナルカラー診断をまず体験してみたい方は簡易診断コースからでもいいと思います。簡易診断では、自分のパーソナルカラーはどれか?がわかります。

その後のアドバイスはないコースなので自分のパーソナルカラーを知った上で自分の知りたい情報をネットなどで調べたい方にむいてます。

ベーシックコースは診断に基づき、パーソナルイメージに似合ったやメイクの仕方、どんな色味がいいのかを実際にメイクさせてもらっているので、どんな風にメイクすればいいのか、イメージしやすいかなと思います。

フルアドバイスコースはその名の通り、メイクだけのアドバイスだけでなく髪型、ファッションまで内容を深掘りし、よりトータルで似合うものが明確になります。お時間もしっかりお取りしてありますので、聞きたいことがある方はこちらのコースにしてくださいね!

パーソナルカラー診断をうけるメリットデメリット

パーソナルカラー診断を受けることには、いくつかのメリットとデメリットがあります。それぞれについて詳しく説明します。

メリット

  1. 自分に似合う色が分かる
    パーソナルカラー診断によって、自分の肌のトーンや髪、目の色にベストマッチする色を知ることができます。これにより、洋服やメイクでの選択がしやすくなります。
  2. イメージアップ
    似合う色を使うことで、自分の魅力を引き出し、全体の印象が良くなることがあります。ビジネスシーンや特別なイベントでより自信を持って臨めるようになります。
  3. ショッピングの効率化
    似合う色が明確になるため、ショッピングの際に無駄な時間を省くことができ、効率的に選択ができるようになります。
  4. クローゼットの整理
    自分に似合わない色やスタイルを把握することで、不要な服を手放し、効率的なクローゼットの管理ができるようになります。
  5. 自分のスタイルの確立
    パーソナルカラーを知ることで、自分のスタイルをより明確に確立しやすくなります。これにより、ファッションやメイクに対する理解も深まります。

デメリット

  1. 診断の主観性
    パーソナルカラー診断は、診断結果が主観的になる可能性があります。同じ人でも診断者によって結果が異なることもあります。
  2. 色へのこだわりが強くなる
    似合う色を意識しすぎるあまり、他の色を避けがちになることもあります。これにより、ファッションの幅が狭まる可能性があります。
  3. 変化に対応しづらい
    実際には季節やライフステージ、流行によって似合う色が変わることもありますが、一度診断を受けた後はその結果に固執してしまうことがあるかもしれません。
  4. 誤解を招く場合がある
    似合う色に固執しすぎて、自己表現が制限されてしまう場合があります。自己の好みや個性を大切にすることも重要です。

まとめ

ララチッタでパーソナルカラー診断をしているのは、お客様に素敵な髪型を提案したいとゆう思いがあります。自分に似合う髪型、髪色を美容師とお客様がお互いに、理解していることでより素敵なヘアスタイルに繋がります。

診断を受けた後はファッションやメイクを時間をかけてゆっくり身につけていきす。ヘアの事はわたしたちパーソナルカラー知識をもった美容師に任せて、ヘアスタイルの提案させてもらえたら嬉しいです。

診断後にパーソナルカラー変身コースのお得チケットを貰えるのでそれを使って是非自分に似合った髪型、髪色に挑戦してほしいと思います。

パーソナルカラー診断は、自分をより理解し、魅力を引き出すための貴重なツールですが、診断の結果に依存しすぎず、自分の個性を大切にしながら楽しんでカラー選びをしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました