\ Instagramフォローしてね /

抜け毛が多い季節がある?実は毎日このくらい髪は抜けているんです

抜け毛の季節 頭皮のこと

最近抜け毛が多くて…

抜けやすい季節とかあるの?

美容室あるあるなのですが、こんな質問や相談がけっこう多いんです。

「抜け毛」気になりますか?

男性であればハゲが気になるでしょうし、女性であればハリコシがなくなったり全体的な薄毛になることもあるので気にならない人はいないでしょうね。

この記事では男女問わず「抜けやすい季節の有無」について書いてみようと思います。

スポンサーリンク

髪の毛が抜けやすい季節や時期ってあるの?

質問の内容そのままなんですが、こういった相談を受けるときってわりと同じような時期にお客様から言われます。

あんまり気にしてもしょうがないし、ストレスから抜け毛になることもあるので「抜けやすい季節なのかもしれないですね」とお伝えしています。

しかし、他の動物と違って基本的に人間の髪が抜けやすい季節というものはないです。お客様にアドバイスしておいて言うのもなんですが、ないもんはないです。

前に書いた記事「白髪の人はハゲない?これってホント?」にも書いたのですが、髪の毛には成長サイクルというものがあってある程度成長しきると髪の毛は抜けていきます。もしもいつもよりも多量に抜けてしまうというときは、このサイクルがたまたま多くの髪の毛で被ってしまったと考えるのが妥当かなと思います。

髪の毛が抜けやすい時期はあります。

それはホルモンバランスが変動しやすい時期と言えばわかりやすいでしょうか。

一番わかりやすいのは産前産後で抜け毛の量が全然違うのは有名な話。これは女性ホルモンのバランスが大きく関わっていて、髪の毛はその影響を受けやすいです。

出産後3ヶ月くらいするとものすごく抜け始める人もいて、おでこが2センチくらい広がるなんてこともあります。抜けた髪が戻る人がほとんどですが、中にはほとんど戻らなかったと言う人も。個人差がかなりありそうです。

髪の毛が生えてくるにしてもアホ毛がピョコピョコ出てきて悩む人もいます。せっかく生えてきてもそのタイミングでまたベイビーを授かって1年後の抜け毛予備軍になってしまうこともよくある話。

美容室でシャンプーしている時にごっそり抜ける人も

これも何かの時期があるのかな。

場合によってはどストレートに「抜け毛がすごいですね」ってお伝えすることもあります。

デリカシーがなくて申し訳ないのですが「ホルモンバランスが崩れたりしてないですか?」って質問を投げる時もあります。それが原因であればそっちを整えることをアドバイスできますからね。

女性ホルモンを促したいのであれば大豆製品と発酵食品を食べるようにといつもお伝えしています。理論上、髪の毛にはかなりいいです。

納豆+豆腐+味噌+キムチ

この組み合わせでいろんな一品料理が作れる思うので、ぜひ創意工夫をしてみてください。

一日に抜ける髪の毛の量

人間の髪の毛の量は平均して約10万本。人によって誤差はあると思いますがだいたいこんなもんと言われています。

そんな10万本もある髪の毛が一日にどのくらい抜けているのかというと「約70〜100本」ほど。お風呂場でたくさん抜けているように見えても実はたったこれだけ。

総量に対しては0.1%くらいしか抜けていないのでたいしたことなく感じますね。

もしも多く抜けていると感じてしまうのであれば、抜けてしまうタイミングだったのか、もしくは抜け落ちる予定の髪の毛が他の髪の毛と絡んでしまっていてたまたま洗ったタイミングでまとめて落ちてきてしまったということもありえます。

髪の毛が薄くなる理由

上記では約10万本中の髪の100本ほどしか抜けていないと言っているのに、どうして髪の毛が薄くなっていったり剥げてしまったりするのか。

その理由は「生えてくる量より抜ける量が多いから」です。

考えてみればそりゃそうだとなる話なのですが、髪の毛の種の数はおおよそ決まっていて早めに抜けて生えてのサイクルが回れば種の消耗は早いです。

髪の毛1本の寿命は約4〜6年ですが、不健康な髪の毛の人は1年で抜けることもあります。

種がなくなってしまえば生えてくる量も自然と減ってくるのでいずれは抜ける量のほうが多くなってくるでしょう。

あとは髪のハリコシがなくなり1本1本が細くなってしまうことで密でなくなるのも薄く感じてしまう理由のひとつです。

10万本もある髪の毛が薄くなってしまう理由はこんなところです。

まとめ

頭皮のこと」ってカテゴリーがあるんですが、よくみてみると書いてるのほとんど私だけっぽいですね。私見だらけなので頭皮のことについて心配なら担当美容師さんに相談してみるのがいいでしょう。

もちろんコメントいただければそこでもお答えはしますよ。

髪の毛は抜けやすい季節というものはほぼないと思われますが、抜けてしまう時期は人によって様々です。抜けて焦ることもあるでしょうが、抜けてしまう前に適度なマッサージやケアで健やかな頭皮環境を作っていくようにしましょう。

おわり

タイトルとURLをコピーしました