\ Instagramフォローしてね /

ハッタからの近況報告でございます

スタッフの日常

どーも、お久しぶりです。ハッタです。

たぶん「忘れている人」や「そもそも知らんそんなやつ」な人がララチッタには増えている頃かと思います。

なので簡単な自己紹介を。

2022年4月末までララチッタで美容師をしていて2022年6月に三条市にReturl hairをオープンさせた両店の美容師であり代表です。

ララチッタにいる星野と専門学生の頃からの同期で約20年の付き合いとなっています。

あとは、おそらくお客様のほとんどが公式ホームページをご覧になってお店に来ていただいているかと思いますが、それを作っっている人物です。

そんなハッタ、ぜんぜんララチッタに姿を見せることがなく「最近どうなんだい」という声をいただくので、久々ブログに登場してみた次第です。

なんやかんや三条の方に来店していただいているお客様も多く、ララチッタと併用しているとのことで、他のスタッフとの絡みなどのことを教えていただくことが多々あります。

そういったお客様から「ハッタさんの話になる」「ララチッタに全然来てくれない」など聞くので、これは忘れられないようにしておかないとなと心配になってます。

スポンサーリンク

ハッタの近況

元気です◎

3月はおかげさまで忙しくさせていただいて、ちゃんと1日休みになった日は1〜2回だけ。

会計業務やホームページ更新などに追われたり、パソコンが壊れてそういったことに当てる日が少なくなったり、理美容師用のハサミメーカーさんからアンバサダーの拝命をいただいたりとパタパタしています。

でもまだ元気です。安心してください。

メンズも始めました

要望があったり先輩から男もやればーなんて言われて、今年の3月1日から女性専用をやめて男性客の受付も始めました。

もともと友達や身内の方は切ったりしていたし、男性を受け入れたくないってわけではなくて「女性が安心して落ち着く空間にしたかった」という理由から女性専用にしていました。

ただ女性客がいる間に男性客が店内にいるのは「他のスタッフがいないと起こり得ない」ので、女性専用をやめました。求人募集はずっとしているのですが、なかなか人に縁がないのか一人ぼっちでずっとやっています。

PC壊れる

会計業務ではウィンドウズPCを使わないといけないので普段使いのMac以外にやすいウィンドウズPCを買って使っていましたが、1月に突然起動しなくなりました。

そもそもなんでMacで使えないソフトで経理しなきゃなんだよとイラッとしましたが、安物だし仕方ないですよね。

クラウド系の会計ソフトではなくダウンロード系の会計ソフトはMacで使えないものがほとんどらしい。クラウド会計ソフトへの乗り換えも検討しないといけなそうです。

Macも壊れる

3月に入ってからはホームページの更新などで使っているMacBookが突然動かなくなりました。

ラップトップなのでぱかっと開ければ電源がつくのですが、なぜか画面はくらいままでファンだけがフォーーーーーーーと鳴り響いて他の挙動はせず。なんどチャレンジしても同じ。

Appleに問い合わせたら「基盤の◯▼✗♨〜かもです」ってよくわからないことを言われました。

今までApple製品を使っていて2年で壊れたことがなかったのでかなりショックがでかいです。

ハサミメーカーの広告塔になる

三条市といえば刃物が有名ですが、理美容師向けのハサミを作っているところも実はたくさん。

ハッタにアンバサダーを拝命してくれた会社は株式会社山村製作所という三条市の企業。

上記のブランドを製造している会社で、県内より都内での販売がメインな模様。世界も視野に入れているらしく、そんなメーカーさんとご縁があってお付き合いをすることになりました。

今後、山村製作所の景雲のSNSやホームページにハッタが登場する日がくると思うので、面白いことしてるじゃん程度に思っていてください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大人のツヤ髪専門店〈Returl hair〉(@returlhair)がシェアした投稿

たまたまご来店いただいた若い元美容師さんとお話していたら、カット用にこちらのメーカーさんのものを購入したと言っていたのでなんかうれしかったです。

拝命していただいたからにはお互いWIN-WINになれるように努めていきます。

さいごに

ハサミの企業さんとはご縁があり、面白いことになっているなーと思いつつも、スタッフとのご縁がなかなか繋がらないのがすごくさみしく思えるとこです。

もしもそういった美容師さんとのご縁が繋げられそうな情報があればぜひご連絡をお待ちしております。

またたまに顔見に行くかーなんて思ってくれたらメッセージをいただけたら嬉しいです。

ちなみに長岡市にいたときにはさんざん飲みに出かけていたのに、三条に来てからはまったく飲みに出ていません。

どうでもいい情報かもしれませんが、本当に一人の時間を長く過ごしているので料理のレパートリーが増えました。

またいつか忘れられないようにブログに登場するかもしれないので、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

このブログを読んだらララチッタの中で「ハッタ生きてるみたいだね」と話題にしてくださいね〜。

タイトルとURLをコピーしました