\ Instagramフォローしてね /

ヘアドネーションのために伸ばした長い髪をバッサリ

髪の毛のこと

こんにちは😊先日、ヘアドネーション希望のお客様がいらしてくださったので、ブログにしたいと思います。

こ、、、こんなに長い髪は美容師史上初の長さです😆4年ぶりにお会いしたお客様だったので、こんなに伸びているとは🤣!

ショートボブ希望でしたので70〜80センチの髪の毛を寄付用にカットする事ができました。

ヘアドネーションは長さが30センチくらい必要なのでいいウィッグができあがるんじゃないでしょうか☺️💓

私たちは実際、髪を束ねてカットしてるだけであとはお客様にお任せしています。

スポンサーリンク

ヘアドネーションをするにあたって来店時に気をつけて欲しい事

事前にしっかりシャンプーをして綺麗な髪でご来店ください

季節的に汗もかきやすいですね。来店の時間帯によっては1度シャワーを浴びて汗を綺麗に流してからがいいと思います。ララチッタでは先にヘアドネーション用にカットし、そのあとシャンプーをし、希望のヘアスタイルへカットする流れです。

濡れた髪を束ねてカット出来ない(カビが生える)ため、スタイリング剤などもつけずにいらしてくださいね!

もしシャンプーが必要な状態で来店された場合は追加料金を頂かなければならなくなります。お店としては、カット代以外に特別ヘアドネーションの料金いただいてるわけではないのでご協力くださいね😊✨

寄付する先はご自身でお決めください

ララチッタがお手伝いできるのはカットする事だけです。寄付する団体はお客様にお任せしています。何のために自分の髪を寄付したいのか、その髪がどういった形で利用されていくのかなど自分の考えにそったところを探すのも大事ですよ😊

ヘアドネーション後のバッサリスタイル

こちらのお客様、長い髪の時は重さで落ち着いていましたが、実は毛量も多く癖があります。

ショートやボブにすると必ず広がり、パサパサになってしまうので【美髪ストレート】も今回一緒にさせて頂きました。

どの角度から見ても美しい艶と、手触り、お手入れのしやすい髪質になります。

癖はそんなになくてもパサパサになる、ポワポワするなど髪質によってまとまらない方も美髪ストレートオススメです😊👌

タイトルとURLをコピーしました