スタイリストのいしがみゆきです🌟
12月にはいりララチッタもにぎわっております✨
お客様の中には、大胆にカットやカラーをイメチェンされる方が多く感じます😊
中でも人気がとまらないなーと思うインナーカラー について書きたいと思います🌈
ベースは暗めが旬
最近可愛いなーと思ったり、オーダーが多いのがベースは暗めにして、中の色にはブリーチを施すような色に差のあるスタイルです✨
インナーカラーの範囲によってイメージも変わりますよ😊
インナーカラー多めのスタイル
頭の上と下半分くらいに分けて、下半分をブリーチカラーしたスタイル。

顔まわりから襟足にも見えるのがかわいいです❤️
アレンジによってがらっと表情をかえることができるのも嬉しいポイント。
頭頂部は暗めなので、全体をブリーチするよりもリタッチ部分が気になりにくいのもいいですね✨
インナーカラー少なめのスタイル
耳周りや顔まわりのみに入れるインナーカラー のスタイル。
インナーカラーが目立たちすぎずに楽しむことができます✨
こちらのカラー、耳にかけないと暗めのアッシュグレーなのですが、、!

チラッとめくると、、✨ブルーのインナーカラーが❤️

耳にかけたり巻いたときに見えてくれて、さりげなくおしゃれを楽しめます❤️
このようにインナーカラー少なめのカラーは10代〜20代にとどまらず、大人女性にも挑戦しやすく人気です✨

人気のショーとボブとの相性もばつぐんです🥺
さいごに
全体の色は暗めでインナーカラーを入れたスタイルを、デザイン多めと少なめのパターンを紹介してみましたがいかがですか?😊
それぞれのライフスタイルに合わせて、旬なカラーを楽しんでもらえたらなと思います❤️
ブリーチなどされる場合はお時間も少しプラスになる場合があるので、予約の際に「デザインカラーをしたい」と一言添えてもらうと間違いないと思います✨
コメント