どーも、ウェブ担のハッタです。
今年に入ってから新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威が世界中で振るわれています。
世界に目を向けられるほど自分のスケールは大きくないので、美容室(ララチッタ)の規模での内容で書きます。
おそらくハッタだけでなくみんなが考えていると思うのですが、「職場で一人でもかかることを恐ろしい」です。
なにに恐れを抱いているか簡単に。
- 周辺住民からの村八分
- ネットで晒され誹謗中傷
- コロナになったらお店が潰れる
県内でも新型コロナにかかった人の噂を耳にすることがあります。
そのなかには「家に石を投げられる」「貼り紙をされる」「夜逃げをした」「自殺した」などのような噂が。
噂の出所も真偽もわからないですが、一つだけ言えることは『ウイルスよりも人の方が怖い』ということ。
以前も長岡市でかかった人のことは、感染が発覚したその日のうちに「どこ」の「だれ」が感染したのかはっきりとした情報が流れてきました。
もしも今お店で感染者が出てしまうとお店単位で誹謗中傷の的になり、客足も遠のいてしまうのでお店は廃業することになると考えています。
長岡市内で感染が流行ってしまえばその一部になれるのですが、それを祈るのも違うので『お店としての対策を強化する』ことでなんとかするしかありません。
ウイルス対策の強化の直接的な理由
今までもコロナ対策はとっていました。が、5月後半からは緊急事態宣言も解除され人が動くようになるとやはり美容室も混雑します。
ララチッタのHPで対策内容を更新(緩和)しながら様子見をしていましたが、日毎に増える感染者の報道を見ていると手を抜いている場合ではないような気がします。
そしてこんなことが。
「東京に2週に1回くらい行ってます」というお客様。
これははっきりいって恐怖の対象でしかないです。
個人的には「何を考えているかわからない」「こういう人がコロナをばら撒いている」「無自覚にもほどがある」「出禁かな」と瞬時に思いました。
余計な感染リスクを減らすために、その日のうちに対策として以下のことを決めました。
ウイルス対策の内容

- 検温(37.5℃以上)
- 県を跨いだ移動の2週間以内
- 帰国後2週間以内
- 感染リスク(上記を含む)のある人との接触後2週間以内
上記に当てはまる方は、遠くからいらっしゃったお客様であってもお帰りいただきます。
ご来店いただいたお客様にはかなり不快な思いやご不便をおかけすることになってしまうので申し訳ない気持ちではあります。
ただ上記の内容は来店前にも分かることなので、お互いが不安な気持ちになる前に予約のキャンセルをしていただけると助かるというのが本音です。
《お店・スタッフ・お客様をリスクに晒すわけにはいかない》という判断の元のウイルス対策の強化なので、どうかご理解をお願いいたします。
もしかしたら今さら感はあるかもしれませんが、美容室に来てまでコロナ疲れを感じてほしくはなかったので。
もっと本音
第一波よりも感染者が増えて、病床も不足しているなかで国を代表する人がだれも第二波を唱えない?のが不思議です。唱えてるのかな?
改めて緊急事態宣言をして休業&補償を明示していただかないと感染者は増えるだけで、しなくていい廃業も増えると思っています。
感染しても文句を言われない世界なら全然いいのですがね。。。

新規の方の予約どうするかな…
また紹介なしの人は受け付けないにするかどうか…
来店していただくお客様はおそらくわかってくれるとは思いますが「店内が絶対に安全です」って言えないです!あくまでリスクを減らすだけで可能性は0ではないです。
3密を気にしたり、感染が怖いという方は来ない方がいいです。
コロナ怖い怖い…
ぜひ目を通しておいて欲しい新型コロナの情報
「公立陶生病院 感染症内科 武藤 義和」の名義で以下の画像(コピー)のようなPDFがあります。

- コロナウイルスとは
- どんな症状か
- 死亡リスク
- 小児、妊婦は?
- 検査について
- 感染ルートについて
- 予防について
- どういう人が疑われるか
などなどかなり詳しく91ページにわたって記載されています。全てを理解するのは難しいと思いますが、自分に合った内容だけでも目を通しておいて損はない内容でした。
TVや週刊誌などマスメディアの偏った報道よりも、もっとしっかりとした情報に触れておくのも必要かと思います。


