\ Instagramフォローしてね /

炭酸泉ってどんな効果があるか知ってる?

お店のこと

ララチッタでシャンプーしてもらってる時にピピっと音がなって『あれ?水圧が変わったかな?』と感じたことはありませんか?

あれ、実は炭酸泉を使用している音なのです。

カラーやパーマ、ストレートをした後や、ヘッドスパ中などに使用しております。

今日は、なぜ?炭酸泉が必要なのか?をお伝えしたいと思います✨

スポンサーリンク

炭酸泉をするとなぜいいのか?

残留アルカリを除去する

水道水でシャンプーした場合、薬剤に含まれるアルカリを流しきれず、ダメージの原因となります。

そもそもパーマやカラーは基本的にはアルカリの力によってキューティクルを開き、ヘアカラーの色を入りやすくしたりパーマの成分を髪の毛の中に押し込みます。このアルカリは髪の毛を染めたりパーマをかけるのにもちろん必要なのですが髪の毛にしばらく残ってしまうのです。(言わばこれが残留アルカリ😲)

この残留アルカリがあると本来、弱酸性で安定しているべきはずの髪の毛がアルカリ性の不安定な状態の髪の毛になってしまい(特に施術日から1週間前後)パーマやカラーの持ちが悪くなってしまうのです。

ところが施術日に炭酸泉をかけておくとで、この残留アルカリが炭酸の力で通常のお湯よりも除去されます。(髪の毛が安定状態の弱酸性に戻りやすくなる)

よってパーマやカラーが長持ちすることに繋がります!

血行促進による頭皮・顔のリフトアップ効果

一般的に、炭酸泉には炭酸による血管拡張効果により血行促進効果があると言われています。頭皮の血行が促進されると頭皮がキュッと引き締まったような感じになり頭皮と繋がっている顔のリフトアップ効果まで見られるというわけです。

※ヘッドスパ時にも使っています。→ヘッドスパメニューはこちら

消臭効果がある

上記のアルカリ除去効果により、パーマやカラーの後に残りがちな独特な臭いも、出づらくなります。感じ方には個人差はありますが、炭酸泉で流したほうが臭くないと言った方がいいかな?😊

また頭皮が普段から臭うという方もこの炭酸泉効果で一定の消臭効果を感じていただけるようです。

普通のお湯では取ることの出来ない皮脂や汚れを取り除く効果がある

炭酸の気泡効果により普通のお湯で優しく洗い流すだけでは取りきれない皮脂や汚れを取り除くことができます。(ここでいう皮脂や汚れには毎日つけるスタイリング剤やトリートメントの残留物・汗や皮脂が酸化した塊など)

この辺りが除去されることで先程の消臭効果にも繋がります。

余分な汚れが少なくなるので、通常よりもパーマやカラーなどの薬剤が浸透しやすくなる・トリートメントをされる方であればより髪の毛に吸収されやすくなりますし、髪の質感もサラサラにやります。

ララチッタのシャンプーは炭酸泉で洗っています

ララチッタでカラー、パーマ、ストレート、トリートメント、ヘッドスパなどを受けると、炭酸泉が無料でついてきます。(他店だと1000円前後のメニューです。)

サービスメニューにする事で薬剤処理が必ず行われるので、上記のようなメリットをお客様が感じることが出来ます😊

持続性は?

炭酸泉の効果は約3週間です。それをすぎてくるとなんとなく髪がもったりしてきたり、乾きにくくなったりと、サラサラではなくなってきます。

多くの人が『根本が伸びてきたから、美容室にいく』感覚ですが、それだけでなく髪の毛の質感にも目を向けて美容室に行くキッカケにされてください😊

美髪への近道です

タイトルとURLをコピーしました